沖縄旅行のお土産に海ぶどうをチョイスしたとき、
どの様に持ち帰ったらよいのか考える必要があります。
特に沖縄旅行の場合、飛行機を利用することが多いので、
食品である海ぶどうはどういう扱いになるのか気になるところです。
果たして海ぶどうは飛行機に持ち込んでOKなのか、
運ぶ際にはどの様なことに注意したらよいのか紹介します。
海ぶどうは飛行機に持ち込みOK(国内線)?
国内線を利用した沖縄旅行であれば、
海ぶどうを飛行機に持ち込んでOKです。
しかし、海外に渡る際には国際線を使うので、
海ぶどうなどの食品・植物は基本持ち込みNGです。
沖縄のお土産として海ぶどうは重宝しますし、
飛行機でも安心して運ぶことができますので安心してください。
お土産屋さんではもちろん、空港でも海ぶどうは売っています。
購入する際には飛行機で持ち帰ることをちゃんと伝えるとなおよいです。
特に空港の売店では飛行機に持ち込みやすいように、
パッケージングされたものがあり、とても便利なのでおすすめします。
海ぶどうを飛行機に持ち込みする時に知っておきたい注意点
新鮮なまま海ぶどうを持ち帰るにはちょっと注意が必要です。
海ぶどうは海藻の一種で「暖かい」南の海中で育つので、
持ち帰る際にはその環境に合った状態に保たなくてはいけません。
食品は温かいと悪くなるイメージがありますが、
海ぶどうは逆に鮮度を保つために必要な温度なのです。
冷えたところで保存すると、海ぶどうは新鮮さが失われます。
海ぶどうの特徴であるプチプチした食感が失われ、
酷いときには縮んでしまう可能性が非常に高まるのです。
保冷剤などを利用するのはもってのほか!
むしろ温めたほうが鮮度を保てる場合さえあります。
特に冬場の移動、寒い地域へ行く場合には、
使い捨てカイロをパックに貼ることが必要になるくらい冷えには弱いです。
加えて購入した際のパックに入っている水を捨てないこと!
漏れるのが心配ですが鮮度を保つためには必要な物です。
飛行機に海ぶどうを持ち込む時には、しっかりパッキングして、
水を捨てずに温かい状態を保つことが必要になります。
暖かい沖縄の海藻なのでしっかり沖縄の環境を保つことが大事です。
まとめ
海ぶどうを保存する場合は温度が必要となります。
沖縄旅行のお土産に海ぶどうをチョイスするならば、
温度管理を忘れずにおこなってください。
さらに、冬の沖縄へ行った場合には結構暖かいので、
保温用の使い捨てカイロなどが現地調達できないことがあります。
冬に沖縄旅行に行き、海ぶどうを持ち帰りたい場合は、
あらかじめ使い捨てカイロなどを用意しておいてください。
沖縄を楽しんだ思い出を振り返りながら、
お土産に買ってきた海ぶどうを美味しく頂く参考になればうれしいです。