新幹線の子供料金はいつからかかる?4歳児が指定席に乗る場合
新幹線の乗車料金って、子供はいつからかかるんでしょうか?
幼稚園?それとも小学生?
また、4歳の子が指定席に座る場合って、
料金は発生するんでしょうか?
子供の新幹線の乗車料金って、
分からないことだらけですね。
そこで今回は、お子さん連れで旅行や帰省するご家庭のために、
新幹線の子供料金はいつからかかるのか、
子供は指定席に座った際の料金などを紹介します。
新幹線の子供料金はいつからかかる?春休みの境目は?
新幹線の子供料金は、未就学の乳幼児なら基本的にはかかりません。
つまり、幼稚園の年長さんまでのお子さんは、
新幹線の乗車料金が無料ということですね。
でも、もし春休みだった場合は、
料金はどうなるんでしょうか?
春休み明けに小学生に入学する場合のお子さんは、
3月31日までは未就学児ということで無料。
4月1日からは、小学生として、
子供料金(大人の半額)がかかるようになります。
実際に入学しているかそうでないかではなく、
あくまで日付で料金が発生するかしないかが決まるんですね。
ちなみに、お子さんが小学校を卒業すると今度は子供料金ではなく、
大人料金で乗車することになるので覚えておきましょう。
また、大人一人につき、未就学の乳幼児は二人まで料金が無料です。
もし乳幼児が3人いる場合は、
子供料金が1人分必要になってくるのでご注意を。
この場合、大人が二人いて、
乳幼児が3人いるのでしたら、
大人二人分だけの料金でOKですよ。
大人が同伴していないと、
小さい子は無料にならないんですね。
これは結構重要です。
新幹線に4歳児が指定席に乗る場合
乳幼児は基本的に無料なんですが、
同伴する大人がいない場合や、指定席に座る場合は、
料金が発生してきます。
もし4歳のお子さんを同伴する大人の膝の上に座らせるのでしたら、
お子さんの料金は発生しませんが、お子さん一人を指定席に座らせる場合は、
子供料金で指定席を予約する必要があるんですよ。
また、乳幼児のお子さんが一人で新幹線に乗る場合も、
子供料金がかかります。
乳幼児であっても、指定席に一人で座らせたり、
同伴する大人がいないと乗車料金がかかってしまうというのは、
子を持つ親ならぜひ覚えておきたいところ。
でもなかなか新幹線の料金って、
ややこしい設定がされているんですね…。
もしちょっとでも料金について不安だったら、
すぐに駅の係員に尋ねてみましょう。
間違えて席を予約してしまったら大変ですからね。
まとめ
新幹線の子供料金は、お子さんが小学生になったらかかります。
未就学の乳幼児は乗車賃が無料ですよ。
ただし、幼稚園を卒園して、小学校入学までの春休み期間でしたら、
3月31日までは未就学児ということで無料。
4月1日からは、小学生ということで子供料金が発生します。
また、未就学の乳幼児であっても、
同伴する大人がいない場合や、指定席に一人で座る場合は、
子供料金がかかってしまうので、覚えておきましょう。