法事のお返しのお菓子の人気こだわりの10選!気をつけるポイントは?

法事に出席してくださった方々へお返しのお菓子を用意する際、
どんなものを選ぶといいんでしょうか?

相手に失礼にならないよう、
気を付けたいポイントも押さえておくといいですね。

今回は、法事のお返しに人気のおすすめお菓子は何か、
また選ぶ時に気を付けることを紹介していきます。

スポンサードリンク

法事のお返しのお菓子の人気こだわりの10選!

法事に出席した方々へのお返しに贈るお菓子は、
引き菓子とも呼びます。

この引き菓子を選ぶ時って迷いますよね。


というわけで、わたしがおすすめする
引き菓子にピッタリなお菓子を10選まとめました。

選ぶ際の参考にしてみると良いですよ!

・和菓子詰め合わせ

定番だけれど最も無難なのが、
数種類の和菓子の詰め合わせ。

お茶請けにしてもOK!

・おかき・かりんとう詰め合わせ

こちらも無難なお返しのお菓子ですね。

お茶菓子にぴったりな詰め合わせです。

・えびせんギフト

お菓子と言えば甘いものが定番だけれど、
親戚に甘いものが苦手な人が多いなら、
おせんべい系の引き菓子を用意しましょう。

・ようかん詰め合わせ

和菓子で贈答品によく用いられるのがようかん。

暑い時期の法事なら、水ようかんを選ぶのがおすすめ。

・最中(もなか)詰め合わせ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【敬老の日 2018】[とらや]秋パッケージ小形羊羹・最中詰合せD-1
価格:3326円(税込、送料別) (2018/8/4時点)

法事の引き菓子を少し豪華にしたい場合は、
和菓子の老舗『とらや』の商品がおすすめ。

特に最中は日持ちするので、ピッタリですよ。

・ゼリー詰め合わせ

スポンサードリンク

暑い時期の法事だった場合に、特に喜ばれる引き菓子です。

子供からお年寄りまで誰でも安心して食べられるので、
かなり人気ですよ。

・バウムクーヘンセット

ポイントとしては、ミニサイズのものか、
カットされて個別包装になっているバウムクーヘンを選ぶこと。

そうすればお返しのお菓子に最適ですよ。

・クッキー詰め合わせ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

DC-C (ドライケ−キ/18袋入)
価格:3564円(税込、送料別) (2018/8/4時点)

洋菓子で贈答品の定番です。

お子さんにも喜ばれるため、人気の引き菓子ですよ。

・マドレーヌ・フィナンシェ詰め合わせ

マドレーヌもフィナンシェも焼き菓子であり、
日持ちするお菓子なのでお返しのお菓子に最適。

・お菓子+コーヒー・紅茶の詰め合わせ

クッキーなどの焼き菓子だけでなく、
コーヒーのドリップパックや、
紅茶のティーバッグもセットになった詰め合わせ。

ティータイムの時にあると便利なので、
お返しに用いられることが多いんですよ。

法事のお返しのお菓子の気をつけるポイントは?

法事のお返しのお菓子を選ぶ時は、
必ず個別包装になっていて日持ちのするものを選びましょう。

特に常温保存OKなものが良いですね。


法事には遠方から来る親戚もいるでしょう。

なので、チョコやアイスなど、
常温だと溶けやすいものは不向きです。


また、お返しのお菓子はみんなで分け合って食べることも多いので、

個別包装になっていると、切り分ける必要もないためラクです。


また、お返しのお菓子の相場はだいたい2,000~3,000円くらいで、
ハスが描かれたのし紙をしておきましょう。


地方によっては多少異なりますが、のし紙の表書きは、
上段に『志』と書き、下段には施主様の名字を記しておきます。

お返しのお菓子には挨拶状も添えてくださいね。


あとは持って帰りやすいように、
必ず紙袋を用意しておくことを忘れずに。

まとめ

法事のお返しのお菓子は、
日持ちがして個別包装になっている、
常温保存OKのものが人気です。

ささやかな心遣いとして、出席者にお年寄りが多いのでしたら、
なるべく柔らかいお菓子にすると良いかも知れませんね。

お返しのお菓子にはのし紙を使用して、挨拶状を添えます。

持って帰る用の手提げの紙袋も準備しておきましょう!

スポンサードリンク
このエントリーを Google ブックマーク に追加
[`evernote` not found]
LINEで送る
Pocket

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする