ハンドメイド一覧

プラバンは色鉛筆でやすりなしでもOK?どの色鉛筆でもいい?

実はなかなか奥が深いプラバン作り、今や子供の遊びではないですよ! 様々な技法が生まれ、クオリティの高い作品が出来上がります。 プラスチックの板ですから油性ペンじゃないと書けない、 そんな縛りがありましたが、工夫によって色鉛筆でも書けるのです。 プラバンそのものも変化して、 様々なニーズに合わせたプラバンがあります。 ここでは色鉛筆を使ったプラバン作成について紹介します。

プラバンにポスカで色をつけるときは焼く前?後?にじまない対策

プラバンをポスカで着色するなら、 焼く前と後のどちら良いんでしょうか? また、プラバンを作っていて、着色したら色がにじんだり、 剥げてしまうことがたまにあります。 そこで今回は、ポスカで色付けするなら焼く前と後、 ベストなのはどちらか、また色がにじまないようにする秘訣を紹介します。

プラバンを色鉛筆で着色した時のコーティング方法♪はげないコツ

手軽で楽しいプラバン工作。 自由なアイディアで様々なアクセサリーを作ることができます。 色々な作り方がありますが、 ここでは色鉛筆を使った場合の仕上げ、コーティングの仕方を紹介します。 色鉛筆独特のふんわりとした柔らかな色合いを、 上手にプラバンをコーティングする方法を紹介します。

プラバンにポスカで着色してコーティングは?焼いた後上手く行くコツ

プラバンのペイントにポスカを使った場合、 コーティングには何を使うと良いんでしょうか? 適当にコーティング剤を選んでしまうと、 せっかくペイントしたイラストなどがにじんでしまうんですよね…。 ということで今回は、プラバンにポスカで着色した場合、 コーティングや上手に焼きあげるコツを紹介します!

ハーバリウムの浮かないコツは?粘度が低いオイルでは?失敗の直し方

最近特に女性の間で人気のハーバリウムは、 ドライフラワーをビンに入れ、オイルを注いで作る、 とってもキレイなインテリアアイテムです。 でも、自分で作ってみるとなると、 花が浮いてしまったりして、理想の出来栄えにならないこともしばしば…。 そこで今回は、オシャレなハーバリウムを完成させたい人必見! ハーバリウムの花がオイルに浮いてしまわないコツと、 失敗した時の直し方を紹介します。

こどもの日の初節句って何する?お祝い用の離乳食メニュー 

今年のこども日(端午の節句)が初節句。 両親や義両親など、親戚が近くに住んでいたら両家族そろってお祝いになっても、遠くに住んでいたり、家庭の事情で家族だけでお祝いすることも。 そんな家族だけの初節句のお祝いならではの、赤ちゃんも嬉しい ゆったりハッピーな離乳食でのお祝いメニューをご紹介します。